睡眠の質を高めたい人に人気のマットレス、東京西川「エアー01」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、利用者の良い口コミ~悪い評判まで見つかりました。
ここではあくまでも中立的な立場で、実際にマットレスを利用した方の口コミをまとめていきます。
東京西川の「エアー01」のマットレスを購入しようか検討している方の、参考になれば幸いです。
東京西川エアー(AiR)・エアー01の基本情報
会社名 | 西川株式会社 |
マットレスのタイプ | 「点」で支えて質の高い睡眠へと導く、独自の凹凸構造 |
価格 | シングル(8×97×195cm) 税込¥49,500 セミダブル(8×120×195cm) 税込¥66,000 ダブル(8×140×195cm) 税込¥82,500 *80サイズ(8×80×195cm) 税込¥49,500 *90サイズ(8×90×195cm) 税込¥49,500 |
厚みや重量 | 厚み8cm(マットレス)
・ベーシックタイプ |
コイルやスプリング | 記載なし |
生産国 | 日本製 |
寿命目安 | 使用環境によって異なる 使用する人の体重・体型・汗の掻き方・睡眠時間や置いている部屋の温湿度・紫外線などの光、日々のメンテナンス状況などによって異なるため年数の基準は設けていない |
保証期間 | 購入日から3年間 |
抗菌・防ダニ加工 | 記載なし |
会社HP | https://www.nishikawa1566.com/company/profile/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
エアー01のマットレスは、クッション性に優れたウレタン素材の表面に約1200個の点があり、独自の凹凸構造が特徴です。これにより体圧の負荷が分散されるため、ボディラインに合わせてマットレスがなめらかにフィットします。
さらに、ベース部が身体をしっかり受け止めて自然な寝姿勢をキープするので、寝返りもスムーズにでき快適な睡眠へと導いてくれるのです。
エアー01はベーシックタイプとハードタイプの2種類があり、身長や体重、利用状況などに応じてマットレスの固さを選ぶことができます。好みに応じた自分にぴったりなマットレスを選べるのが良いですね。
なお、最新のマットレスについて知りたい方は「【2023最新】マットレスおすすめ10商品を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
東京西川エアー(AiR)・エアー01の良い口コミまとめ!
東京西川・エアー01の良い口コミを11件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
東京西川エアー(AiR)・エアー01のツイッターでの良い口コミ8件
西川布団のエアー01のマットレスと天使のほっぺという枕に替えたら睡眠の質が急激に改善された✨
寝れないという人は試してみると良い👌
信じられないくらいよく眠れる😪#寝具— 新潟 古町 Tequila Bar Liberty (@2015_Liberty) September 28, 2022
東京西川AIRのエアー01ハードを導入、
僅か5時間で目覚めバッチリ
コイツは良いぜ!
難点は畳めないことか。— Haripon (@laputamadmax) August 15, 2016
西川エアー01良いですよ。
自分は体重あるのでハードタイプにしたんですが大分腰が楽になりました。— HARU (@HARU_number19) April 10, 2019
良いオフトン(マットレス)の購入は良い睡眠の購入であり即ち良い健康の購入でもありそれによって良い仕事をこなせる好循環だと思うのですよ。尚、私的に使っているオススメは東京西川「エアー01」(38000円~)というマットレスです。スポンジ凹凸構造で体圧分散してくれるスゴい奴。
— なますて (@namasutenohito) October 22, 2019
終わり無き肩凝りの煉獄が低減する。もうこんな朝は来ない思っていました。下位の西川エアー01でもいいから買った方が良いです。
— 山野田 (@yamanoda) November 15, 2020
『ぎっくり背中』2日目
じゅうたんの上で仰向けになると
背中が痛くて身動きとれん
地べたに座っても姿勢を良くすると
痛みが走る…朝方怖ごわ布団に入ったが
最近買った4万マットレス
仰向けでも何も痛くなかった
西川『Air01』めっちゃすげぇかもしれんんなこと、言ってる場合じゃないが…
— ようじょ🍃 (@takatti_youjo) February 24, 2023
あっ私も西川air01のマットレス使ってます!買って一年くらいですが、腰痛その他がだいぶ改善されて神です🙏
— Lisa Asada (@lisa_k21) August 2, 2020
西川Air01届いたから早速使ってみたけどすごい!あまり寝返りうたない方だけど、朝起きた時の腰の重み(若干痛いときあり)をほぼ感じない! 本当に体圧が分散されてるっぽい
— ささみん@趣味雑多垢 (@samisamicat) February 27, 2022
東京西川エアー(AiR)・エアー01のその他ネット上の良い口コミ3件
ホテルによって様々なベットがあり睡眠の質にもばらつきが出る中、西川さんの[エアー]を持ち歩くことでどんなホテルでも同じような睡眠環境を整えることができています。
使用することで質の高い睡眠が取れていることもそうですし、寝心地が変わらない事でとてもリラックスし、どこでも安心して寝付けることに繋がっていると思います。
引用元:西川エアー公式HP
実際に[エアー]で寝るようになってから、朝起きた瞬間の身体のスッキリ具合が全然違うなと思いましたし、疲れた時は睡眠時間を長くしたいので、いままでは寝すぎて体が硬いなっていうときがあったのですが[エアー]にしてから寝心地最高ですし、とにかく朝の目覚めがスッキリしたなとすごく感じています。
引用元:西川エアー公式HP
睡眠の量より質が良くなるように出来るだけ心がけています。遠征先であるカナダのホテルでのマットレスは柔らかいので、[エアー]をマットレスの上に敷くと自分の身体に合って、睡眠の質がすごく上がります。
引用元:西川エアー公式HP
東京西川エアー(AiR)・エアー01の中立~悪い口コミ3件まとめ!
西川エアー01ベットマットレス
ウレタンの匂いなのかカビなのか到着した初日からずっと洒落にならんくらい
部屋中臭いんだけどマスクして寝てる笑 pic.twitter.com/bCoi8Xgq03— ボルキャノンLI🐝 (@volcannonLI) September 15, 2022
ムアツふとんの西川エアー01は、スノコベッドの私には底付き。下に敷布団かマニフレックスじゃない柔らか目の三つ折りマットレス敷いて寝ても痛かったな。毎朝方腰の痛みで目が覚めた
2月から返品、レンタルでマットレス色々お試ししてたから、まともに寝れず。一番短かったのは1週間の西川エアー01💦— じゅでぃ (@usagioisix) April 25, 2021
この投稿をInstagramで見る
東京西川エアー(AiR)・エアー01の口コミまとめ
良い口コミ
- 睡眠の質が急激に改善され、信じられないくらいよく眠れる
- 短い睡眠時間でもばっちり目覚めることができる
- 肩や背中、腰の痛みが軽減されたり改善した
悪い口コミ
- ウレタンの匂いが臭い
- 使用すると腰が痛くなるため、長く利用することができなかった
体圧分散されることで身体への負荷がなくなり、肩・背中・腰に生じていた痛みが軽減したという口コミが多いですね。
エアー01を使用するアスリートも多く、遠征先へ持ち歩き質の高い睡眠を得ていることが分かります。
悪い口コミとしては、ウレタンの匂いが臭いという意見が見つかりました。西川の公式HPでもウレタン特有の臭いがあることを明記しており、風通しの良い場所で干すことをおすすめしています。
凸凹した特徴的なマットレスが合わない人にとっては、逆に身体の痛みが発生しかねないので、購入前に店舗で寝心地を確認すると良いでしょう。
東京西川エアー(AiR)・エアー01をおすすめしない人
- ウレタン素材特有の臭いが苦手な人
- 自宅でクリーニングしたい人
- 子供や赤ちゃん用として使用したい人
- 湿気が溜まらないよう乾燥させるなどの手入れが面倒な人
ウレタンは家で洗濯ができないため、自分でクリーニングしたい人にはおすすめできません。
生後間もない赤ちゃんが使う前提で検査しておらず、マットレスの上ではバランスが取りにくいので子供への使用は控えた方が良いですね。
湿気が溜まるとカビが発生する原因となるため、毎日立てかけて乾燥させる手間が掛かることを承知の上で購入する必要があります。
東京西川エアー(AiR)・エアー01をおすすめする人
- 身体にかかる圧力を分散させたい人
- 自然な寝姿勢を保ち、睡眠の質を向上させたい人
- スッキリと目覚めたい人
- 軽くて持ち歩きのしやすいマットレスがほしい人
良質な睡眠をもたらしてくれるだけでなく、軽くて扱いやすいのが特徴です。立てかけて乾燥させたり、引越しで持ち歩く際にも手間が掛からないのが良いですね。
有名アスリートに支持されるマットレスを試しに使用してみたい人は、サブスクでレンタルも可能なので検討してみてはいかがでしょうか。
東京西川エアー(AiR)・エアー01の会社情報
会社名 | 西川株式会社 |
会社住所 | 東京都中央区日本橋富沢町8-8 |
会社HP | 西川株式会社 |
コメント